My Kho

My Kho: みーこー   汁なしフォー

こんばんはー すごい風で あちこちで被害あるようで大変です。


今日はそろそろ 真夏真っ盛りのベトナムのお話。

以前書いたこともあるのですが 唯一 日本料理を恋しく思う国です。

なんでかなー どうも口に合わない。

ベトナムは フランス領でしたんで まだほかの食べ物もいっぱいあるんですけど

ローカルフードは 唯一苦手かもしれません。


そんな中で 写真の 『みーこー』は汁なしフォーで 夏場に食べる人が多いです。

真夏に 熱いお茶を好むがんこものもいますが これは おいしいです。


でもまれに 諸外国で エビ・カニ・貝は絶対食べない! まして生に近いなんて

っていう人いますが、 まぁ 根性ですね。そのへんは。

当たるとおもえば 当たるでしょうし。


ちょい辛い ソース(味噌 酢・唐辛子・ナンプラー)のソースで

うまいし、相変わらずカボス しぼっていただきます。

エビの皮はむいておいて ほしいのですが、 そこは 面倒なようで

どこでも殻つきです。 むくと手が臭くなってーね


ベトナムの人は カボスで こきこきするとにおいが取れる! っていうんですけど

こきこきしても 『カボスの香りのエビのにおい』が指からします。

                          だめじゃん!

ビアホイ(ビールを飲める露天のお店)でなくとも ちょっとした露天は山ほどあります。


牛肉のBBQや 赤貝の焼き物 串焼き屋さんなど でも 日本人いないですね。

現地日本人もなるべく食べないほうが良い。って言いますが

においかぐと。。ついつい  ふらふら~ と 行ってしまって

ちっこい子供用の椅子のようなのに座って おりこうに出来上がるのを待ってます。


この露店は ベトナム版 お惣菜系のクレープ & キッシュ & オムレツ屋さん

そだなー 若い子で学生さん(寮生活)のような子がよく買いに来ます。


露天ですのでー 道の隣でオープンですが

後ろに 写ってる カードゲームしてる 野郎ども みんなこんな感じですね。

昼間っから パーラー(ジュースの移動販売)の裏の木陰とか

とにかく ベトナムの男は 仕事しません! どうやってさぼるか?を真剣に考えてます


それに比べ女性は 働きものです。

屋台のお姉さんは 19歳 隣お母さん。 日中大学で勉強して

夜は お母さんのお手伝いとのこと。

働き者だー    

Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000