The rumor spread panic
The rumor spread panic
噂でパニックにおちいる
今日は ていへんな ことがおきています。
仕事用ワークステーションのエラー
メモリの暴走と それから様々起こる問題に
午前中対処できず 困り果てています。
全体に変 なんとなく変
穴を塞ぐと 別の穴が開く いたちごっこ
(●´⌓`●)
古いんです。 でも信頼性はピカイチでした。
今のpcの方が色々な面で優れています。
でもこいつを組んだのは すごい前。
なぜなら革命的な とあるソフトが発売されて
それを使って演算をさせるため
CPUは 当時研究者レベルの Intel xron 5160
それを2基 ディアルヘッドで 仕事をわける
今では一つのCPUで 内部で16個 分の仕事したりありますが そのソフトを動かす目的ですので、 しゃあない。 1つのCPU 80マソ程度した
そのソフトは すでに廃盤 新規更新もなく
虎の子のソフトで 今の64btとかでは走らせられない
よって会社でも 唯一の 32btのpcで
おそいちゃー 遅いな しかし すごいんです
あー ダメかなー このところの暑さもあり
別で専用クーラーで冷やすものの
CPUが2台がんがんに走り出すと
凄まじい熱出し 近くのメモリも熱暴走で
壊れちゃうし。。。。。。
高いのよ。。。。。。 古いくせに。。。。
1gbで 1マソって 今時 ないやろ
今のメモリなら 16gb あたり買える値段。。
あー 組み直すかなーぁ
できるのかなーぁ すげーお金かかりそう💰
今のpcで動く同じソフトあればなんら問題ないんだけど。 まさに“神ソフト”
まじで費用対効果考えないと
いい加減な気持ちで 再構成できないしなー
悩むわーぁ
0コメント