Request for Cooperation

Request for Cooperation

協力要請


雨上がりのあと、ほんの少し良い気候がやっていました。

そこまで暑くなく、 少し乾燥気味の弱い風


今日は午後から どうしても会いたいという話でちょっとお出かけ

一度断ったんですけど、イスラエルから3名わざわざ来られた。

話しとしては医薬品の会社なんですが、結構グローバルでやってる企業


話しとしては 新設の工場の計画が 数か国にあり 稼働までのマネージメントを

とのこと、医薬品の工場ですのでクリンルームや管理区域の整備などもあり

錠剤と顆粒の日2億錠 目標らしい。

その工場が 3つと  研究施設2こ 実験研究棟 1こ


日本のとある医薬品メーカーからの推薦で数か月前からアポあったけど

今さら 海外ありこち出歩いて 仕事するのもなーって正直な感想。

あと薬品の工場施設1式って すげーって思うかもしれないけど

あんまりおもしろくない。

日本でもあるように”薬事法”ってのがあって 医薬品は成分濃度もほぼ同じで

要するんに ”誰が計画してもほぼ同じになる” のとおおむね

製造に関する検査項目ってのがあって、 評価の方法とかも一緒。


プランニングによって変わるのは 製造スピードと管理人員

メンテナンス性であり。 あとは まぁ一緒でしょって感じ。


彼らとしては 既存は 悪い話どうでもよい。

新薬の製造に関するところで今までの知識をとのことですが

”おいらくすりやさん ちゃうし” 


ひょっとしたらさー Tウイルスとか地下深くで施設作って実験させられる

雑魚キャラのように使われるのかな~ とか

エリア51みたいなところで ついに宇宙人を捕まえて DNAを培養しようとか

薬品会社って言いながら アイアンマンみたいなスーツ作れや 的な~ とか


まぁ すごい細かい内容については 契約前の説明署名と 機密保持契約おわらんと

あかんだろうけど。。何やらされるかなー


2時間ほど話し込んで 昼過ぎに

    『おいしいラーメン食べましょう』はぁ?イスラエル人がこっちでラーメン?

まぁこれがしかし すげーラーメンだった。


ってか この店料亭やし。。 料亭でラーメンって。。

ましてこの店知ってるけど。。  入ったことない超高級店。


オーダーも『ラーメンください』だぜ!?  久々に 住む世界が違う人見た!

おかみさん あいさつさせてもらったけど。 まぁ しっかりした受け答え

この連中そうとう この店に金落としてる。 


でも!手元に出てきた ラーメン は ハマグリとあさりの ラーメンだった。


 『おい!麺が少なすぎるぞ』って 超意識高すぎて わけわからない。

食べてみた。


   これは 確かにうまいわ。 

食べ終わって 確かにうまかった。 そうすると頃合いを見計らって

先付けなど ぱらぱらーと懐石  うまいなー  ご飯食べながら

またいろんな話してたけど、やっぱ全体にエンジニア不足。

一つのことなら 世界一の連中がいるけど

全部をまとめる 人がいないのと グローバルでどこでも仕事できる人間が

どうしても欲しいとのこと。


また6月口説きにきます とのことですが。 さてどうなることやら。。

とりあえず ラーメンうまかったス

おかみには名刺渡したから 挨拶状来たらまたあそびいこー

では

 






 



Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000