This train came now.

This train came now.
ただ今到着の電車はーぁ

こんばんはー 暑い日でしたが いい天気で 今の時間も 窓開けて

少し肌寒い程度の心地よい時間です。


今日は ちょっとお買い物とか出かけて 

 うまいものいっぱい食べてきました。

 味噌ラーメン 完食   その後 さてんで たまごサンド

 まぁ 今日はすごく いい感じでパクパク食べてました。

 写真は撮ったのですが ”食い気にはまりすぎて” 超適当

 そんな いい感じの一日でした。


今日は ラオスの話書きます。

ラオスって なんかイメージ全くなくミャンマーの隣? そんな感じ

でもさー 実は ベトナムに沿った形でタイとベトナムの真ん中w


ハノイで事務所出したとき 初めて知ったわw

 ミャンマーは タイの絡みで位置関係わかってたけど

 ラオス? タイの上で バングラディシュの間! って感じだったけど

ハノイからも 近かったw  いや そっちに仕事でいってもいいか?

みたいな確認あったとき

”いやいや バンコクの管轄やろ” みたいな そしたら

すげー 300km程度で 名古屋東京程度の距離

まじかー 近い外国だな~ てわらった覚えあります。


その後 ルート確保して あいさつ行くことになり 出向くと

あー こんな感じか~ って バングラディシュに近い雰囲気

ってか ここそうだろ?  そんな 北の街だった。


移動も電車が早いとのことで 国内でも苦手な電車移動

トップの写真は 駅前の ロータリーみたいなとこなんですけど

出稼ぎのおじさんやかましい場所で 当たり前に寝てるし。

おまえ 間違いなく 民族だよなw って 日焼け止めの土塗ってる人もいるしさー

ここ ”バングラディシュ”やんって ずーーーーーとおもってる

いや! 今でも思ってる!


ほらー 何この感じ! 入口に黄昏る この感じ。

絶対バングラ だわ。 


でもさー  違いは 人が少ないこと! 問うことで ここは 


ラオス でした!      (いいんか?こんな感じで?)

                        では!

Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000