I owe a lot to pub

I owe a lot to pub

世話になった店


ここはイタリア 以前書いたことのあるジェノバの 北の町

ジェノバからトリノに向かう 途中の街 アスティ

ここにも数ヶ月お世話になりました。 


ちょっと離れると静かな街がいっぱいあって 好きな古びた感じ

南イタリアのあの 海と白い壁ってイメージでなく

旧市街地的な ”古い街” って感じです。


地中海性気候のおかげで 少し湿気があるため程良い 感想と湿気

ブドウ畑がいっぱいあるのもわかります。

相変わらず最初は そこそこのホテルが用意されていて

なんか 申し訳なくなり "安宿を探す” それで飽きたらず

アパートを借り始めて 適当に自炊したり そんな感じ。


気ままに仕事するが好きです。

その国の文化を知りたいというか、まぁ友達になりたいって言うか

その国のことちゃんと理解しないとね。 生活環境もなにもかも。


お酒も飲みますし、出歩いて色々しますので 行動範囲は広め

知り合いになった人に ”自転車借りたり” 場所聞いたら”案内するよ”

そんな感じで 結構可愛がってもらえる。

そこそこ その国の仕事だし 途中で市民参加の歓迎会なども

してもらったり。そう考えれば恵まれた環境だな~


ちいさな街だから なんか日本人がさー仕事で来てるらしいよ

って話もすぐ広がるし。いろんなもの頂いたり 食事誘われたり。


んで お気に入りだったお店がニョッキが美味しくて

うちのは家庭料理だよーっていう おばさんが作るお店が

良く食べにいってました。

その時によっていろんなものを 混ぜ混ぜ

ゴマだったり バジルだったり なんかわからん酸っぱいのとか!


写真のニョッキは 海苔が 入ってって あさりと 贅沢にトリュフです

トリュフは 写真撮ろうとしたら ちょっとまて! みたいな感じだったから

たぶん ばえばえを その頃から意識してたのかな!?


仕上げは ここに バター多めのサワークリームかけて出来上がり。

毎回楽しみでした。

場所も頭に入ってるし また行きたいです。

元気にしてると良いんですけどね~ 

Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000