That is impossible。。Can't ride a train。。
That is impossible。。Can't ride a train。。
できるはずないやん! 電車のれないもん おいら
こんにちは 本日2回目の登場です d(。'(ェ)'。+)ぅぃ☆
FBの過去の出来事って おもしろいですね。 ずらずらーってその日の出来事が
出てくる まるで歴史書ですね。
自分も忘れてた過去が出てくることは
ちょっと前に『忘れられる権利 (right to be forgotten)』と言うのがありましたが
自分でUPしたヌードが嫌だから消して! ってGoogleに勝訴したの覚えてます。
わがままだな~ 思った記憶がありますw
今では『消去権』と名前を変えてEUでは適法とされ運用されているようですね。
(さっきしらべた! おりこう)
写真はいまだに良くわかってないんですけど
仕事で訪れたイギリス:ストーク・オン・トレン バーミンガムから北
マンチェとリバプールへの真ん中当たり。
病院の仕事でおじゃました地方都市でのどか でっかい病院と大学がある程度の
住みやすい片田舎ですが 数日前からなにやら騒がしい。
仕事のワーカーも浮き足立ってるような 工程会議の時でも
『あーその日は夕方は忙しいですね』 ってな感じで なんだか?
おいおい カーニバルでもあるんか? そんな雰囲気
4月のまだ寒いこの時期にやるお祭り。。。。 ちらん!
その日仕事切り上げてご飯食べいきましょう!誘われて車で連れていかれたのがここ。
寒いのにさー 30分程 意味がわからず ホームでさー 待たされて
なんか むちゃくちゃしょっぱい ジャガイモのふかしたの食べさせられてさー
待ってると ひゅごーぉおおおおおお ←警笛?なってしゅぽしゅぽ くるわけさー
がたんごとん ふごーーーーーー みたいな やかましいのが
周りの人すげーカメラとかでばしばし撮ってるし
連れていってくれた 同僚アホみたいに興奮してるし。
なんか南アフリカで走ってた蒸気機関車らしい 凄く古いので
観光列車?なのかなー
電車まったく!興味ないから 早くご飯食べたいばかりで
”はいはい” 取れば良いんでしょ ぱしゃぱしゃ! わすごいね!-(冷めた声)
でもさー 良くわからんけど日本の『撮り鉄』さん達ってすごいやん!
ニュースとかでも なんかこっちは 見慣れてるのか?意外と冷静。
写真の紺色のフードの子写ってるでしょ?
なんかさー最初興奮しすぎて 自分の方にレンズ向けて 興奮してるしさー
ばし! ってフラッシュでも光れば逆だけど やっぱシャッター右指やんね
光らなかったです! 残念 『めがぁーーーーー めがぁぁーーーー』とか
やってくれれば ”へへへ” ってなっただろうけど
そんなおもしろいことは起きませんでした。
確かにスタイリッシュな かっこいい車体ですが
ずーっと見ながら考えてたのは。。 どうやってここまで持ってきたのかな~でした。
日本でも電車キップ買えないし 特急とか急行とか通勤快速とか
その言葉 おいらにとっては ただの”呪文です”
きっと好きな人には価値のあるおもしろい写真なんでしょうけどね。
ハリーポッターの電車ならおいら嬉しいけど。 9と4/3番線ごっこしたいです。
0コメント