I thought that the casual daily scenery there was nice in Russia
I thought that the casual daily scenery there was nice in Russia
このなにげないロシアの日常出来事良い感じだなー と思った
ここんにちは シリーズ最終章となりました。
ど田舎のカムチャッカですが 街中は結構栄えていたりします。
音楽も盛んで この人は 写真の裏の服屋のおやじさんです。
暇だし客集めを兼ねてるそうです 演奏は上手でした!
カムチャッカの有名な山と言えば この富士山に似た”クリチェフスカヤ”
ちょっと冬場ならスッキリ見えます。 夏場は海風でどんより傘かぶったり
ちょうど西側の湾内から写真撮ったんですけど この海のざわつき
結構冬場は吹き抜けます。
短い春先には ごろたの海岸線で魚釣り キスやコチなど釣ってました。
ウォッカのみながらのんびりとした 人たちばかりです。
休日をのんびりと過ごす んですけど この写真実は5月
気温10度ないです。 水温はきっと 8度以下 ちにます。
実はこの人達 軍の人 中国大連で知り合いになり たまたま こっちの
所属の人 あの広い国の中国であって こんな片田舎で再会するとは
まぁ 知り合った兼ね合いで おじゃますることとなったんですけどね。
警備訓練の前日 各所属の連中とのひとときです。
海上警備行動などを行うため機雷付設艦なども。。ぞくぞくと。。
日本で言う海上保安庁と消防艇ですね。 拿捕されたーってのは
あの青い船による取り締まりです。 みたら逃げよう!
もともと銃は銃座を置いて立ってたんですけど
かっこよくとるからー って言ったらおすましで 構えてくれた。
なんかね 好きな映画で”レッド・リターンズ”ってブルース・ウィルスで登場する
『褐色の女スパイ』キャサリン・ゼタ=ジョーンズ に似てるなぁーってね!
ゲゲゲの鬼太郎のねこ娘って噂もちらほら。。 w
、ちょっとだらけてますけど。。
まぁこんなもんだな カーニバルに近いしね。
えーーーと これ カラシニコフってとこの『ネレフタ』という
戦闘ロボ: 遠隔操作式 ずっきゅん ばっこんマシーン。
えー きっと民間人で現物見たのはじめてかも。。。やたー
きっと消されるパターンのヤツだな やばい。。
数年前のロシアシリーズでしたー
0コメント