Environmental difference

Environmental difference

違う環境


こんにちは、 お気に入りの一枚でスタートです。

ロシアシリーズ カムチャッカ編 最終回です(えーこないだ初回)

いあ書くか書かないかわからない。 気分次第ですね。


この写真は 町に出る途中のドライブインみたいなガソリンスタンドでのひとこま

到着して2時間程たって日が傾きかけてきた つかれたなー 腰痛いしで

ストレッチしながら何か視線を感じる (○'ω'○)ん??   変な所から顔出しる。


猫ちゃん用の出入り口あるんですけど 帰り道 あそこから入れるのかな~

でも中見たら 外から中への一歩通行のような板の止め方でした。

しかし良い写真だな~ 好きな1枚です。

街にはいると やっぱり極端に整備されていてでもやはり社会主義国家ですから

闘争/労働/団結などのモニュメントや オブジェが必ず目のつく所にある。

ちょうど あっちの短い春の季節ででも寒いな。


レーニンの銅像 子供をあやす像ですが ひざを落とし

第2次ロシア革命の指導者ですが確かに見とれてしまいますね。 良い像だと思います。

ちょっと季節ずれましたが 同じくストックの 鍛冶屋の像

良い感じに子供が 反対側に 良いねー少年 d(>_< )Good!!


           うまく行けば続きまーす   では!

Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000