The dots form the character
the dots form the character
ドットの気質
2/4/8/16/32/64/128/256/512/1024
何かを形で表そうとする時 大きくなればなるほど情報量が増える。
徐々に細かい描写も始まり なんか昔TVで 徐々に映像が見えてくるそんなイメージ
なんとなくは知ってるんだけど ”あぁー あんな感じね” と言うことで
でも徐々にもっと深く知りたくなることがある。
幅広く浅く って知識と経験は役に立ちます。
むちゃDeepな知識は 要するにマニアックすぎて その業界では良いけど
一般的な知識ではないな。
でも 自分が何かを "追い求める時” それは必然的に必要になる。
漠然から必然 総論から各論 思考を深める時でもありますね。
今日このわんこは まぁ 暇つぶしで 以前電話をしながら あいずちをうちながら
”ぽちんぽちん”とマウスでクリック。
トレースってわかるかなー? レイヤーってわかるかなぁー?
下地に見本の写真を置いて 透明のフィルムを乗せて その上に ”ぽちぽち”
んで形が仕上がったら トレースの部分だけを残すと こうなる。
見本になるものがあっても良い。 自分なりの輪郭を”ぽちぽち” して
ここから 精密に仕上げていくのが 自分なりの知識と経験。
なんBtで仕上げるか どこまで必要かは 人それぞれ。
そのためにいろいろな 色(知識) と 道具(経験)が幅広く必要ですね!
0コメント