judo

おはようございます 雨です 一日降る予報です。


昨日は午後から ひさしぶりに 柔道のコーチ(噛ませ犬 をやらされました

2年ぶりでしょうか? 現役高校生の強化合宿みたいなのですけど

先輩から ”最近運動してる?” たまには体動かせよーぉ  くるよな?

とほぼ 刑法223 の強要罪 に準ずる発言なんですけど まぁ 逆らえません。


そこそこ むかし やりましたので ”崩し” 受け流し は あほほど経験してる

要するに 

力ずくで攻めてくる 攻撃を受け流すのですが

必ず フェイント+決めの崩し で 相手の体勢を崩し 自分の体勢を安定させ

最後の攻撃に移行する。


この見極めをすることで

高校生レベルだと まだバリエーションが少なく

最後の攻撃前の崩しは 結構きつめに 当たってきますので

おいらのからだに当てることで 自分の攻撃の位置を安定化させる。


カーテンの向こう側 窓ガラスがあると思って すか! ってなって体勢崩すって

あると思いますがその原理と同じ


あたるはず の場所の位置を20cmほど ずらしてあげると もうね! だめ

攻撃側が すでに バランス崩れて 攻撃にならへんし

くずれた 体勢を 逆においらに利用されて 投げられたりね。


うまいうまくない でなく そういう経験者と練習することも すごい重要で

呼ばれるのは そんな 練習台なんですけど

なにせ 力任せで がんがん 来られると やっぱりねー きついっす!


おかげで本日 肩周り ぼろぼろです。

のんびり びでおみせすごそうと思います


写真はゆうべのごはぁーん じゃがいもやまもり ポークBBQ風~

豚たんぱく質とって 筋肉に供給しないと 筋肉痛がw やばそうです


                   ではぁー   Σ(o'(ェ)'o) 


























Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000