Greta Ernman Thunberg

今日は最近いらつく問題で ノーベル平和賞にとなぜか盛り上がる

”スエーデンの環境活動娘:グレタ”


さも整然と 環境問題(地球温暖化に関して怒りをぶつけるように見えるが

やってることはグリンピースと一緒、科学的立証データを提示せず ”ただ減った” " 


地球は温暖化している 原因は”二酸化炭素(温室効果ガス)”である。

はぁ。。。

あなたたちは何もしてこなかった

はぁ。。

地球の温暖化は誰にも止められない

はぁ。。


11歳から鬱で不登校 精神安定剤を服用して切れやすい。

ウィーガンで菜食主義者(まぁ行き着くわな

ようするに ADHDで前頭側頭型認知症(ピック症 気味な

こまったちゃん。


抗議活動などで行動で示すことは評価するけど

それ以外の活動がなされていない。


例えば 上げ足ばかり取るのでなく 解決策を学ぶとか

建設的な動きをせず ただただ 罵倒する。


環境問題は深刻ですが でも実際に二酸化炭素による地球温暖化で

飛行機船舶/化石化燃料の使用と 取りざたされてますが

地球上の空気の0.03%の物質がそこまで多大な影響力があるのでしょうか?


2000年代に”オゾンホール” 

フロンによるオゾン層の破壊による 宇宙紫外線などの影響など

騒がれましたが 実は修復されていました。


おいら的には(そこそこ勉強してますしそっち方面のお仕事

地球温暖化はもう30年以上叫ばれています


温暖化の原因は 地球自転の磁極のずれが原因だとおもわれまするー

地球は 丸い ってイメージですが ものすごく歪(いびつ)な楕円形で

それが自転することにより 磁気力が発生して 重力がでる

その重力に海の海水がまとわりつき その外側で大気がまとわりつく


磁力点の自転周期がずれれば 停まりかけのコマのように不規則に偏心する。

白夜でなかった都市に白夜が訪れ 

オーロラの見えなかった都市にオーロラが現れる。

南極の永久氷河がどんどん消えていく など


月との引力バランスもずれてしまい 低い土地のヨーロッパ諸国では洪水

ラニーニャ/エルニーニョ現象は まさに 太陽に近づいた地域が発生しやすくなる


自転スピードが減速気味で ぶれて回り始めてるということが

本来の原因だと思う。


ということまで 話をして それを立証するために勉強することが必要ですが

ただ”おまえたち大人のせいだ!” などと声を大きく言われてもなぁー

わざわざ ヨットで私は飛行機には乗らない といわれても

あなたの搭乗予定の飛行機は平常通り飛んでます。


今ある物を否定するのでなく 効率を追求して改善するのはいいけど

ただ単に 環境を唄った ”客寄せパンダ”に過ぎない。


同じく活動家で ”マララ・ユスフイザ”のあの活動から比べると

ペラペラ過ぎて にらみつける 憎悪に満ちた ベシャリと態度は

ほんと 使い捨ての客寄せパンダだと思う。


キレきゃらはインパクトはあっても 面白みがない。



photo:Tuvalu































Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000