xin chao

シンチャオ

今日は最初と最後だけ?綺麗な写真です ほほほ


ハノイのお話しですね。 今日は

なんやら昨日からあまり気分が良くなく 仕事も ('(ェ)';)う~ん・・・

”やるきない”


ベトナム弁です。 ちょうど テト(お正月です。

女性は赤いアオザイ 男性は青い変なの 着てると思います。


先回ヨーロピアンなベトナムの記事書きましたが

もうちょい ディープな 首都ハノイの"古い街”と呼ばれる

旧市街地のお話しをしましょう。


綺麗な写真でなく 報道写真のような感覚で見て下さいね。

首都ハノイは 本当にバイクだらけです。

最近は 車も多くなりましたが庶民はバイクが支流ですね。

写真がちょっと白っぽくなってるのは” 大気汚染です”まじでひどい。

通勤ラッシュなどでは カツカツにつまます。 隙間があれば突っ込んでいきます。

マスクは間違いなくいります 気管支喘息おおいですね。

いつも観光でなく仕事で行ってますので ぱらぱら写真ですがぁ

有名どころ少ないですけど。。。

ぱぱっと! 見ていきましょう


どこにでもある 現地人御用達カフェ

はい むちゃくちゃ甘い ベトナムコーヒー

オリジナルの練乳入り。。。。。

ちぬ 

3名程でお会計

   400,000ドン  40マソ!!!!!! =1,800円程かなー

現地では カンマの左の価格で書いてありますね。

 じゃあ! デノミしろよ! 桁多いねん

タクシーなんかで移動すると 2,000,000ドンとかの数字見ると

毎回ドキドキするわ。

ちな 195,700ドン   びびるでしょ!


あちこち行くと 現地通貨の管理が大変で

ホテルとかのセーフティーボックスで その国の通貨をマネークリップに撮してとか

一連の作業は大変です

あまり必要ないんですけど チップとかもいる店もあるし

ですのでUSDも仕込んでおきます。 あとカードを2枚

たまにチェックする時 回線なのかなー チェックできない時があるから

必ず2枚 あと ローカルで食べますので 現金はいりますね。


さあもっとディープになりますよ

古い街で人気な フルーツパーラー

このさーーーーー

 ちっこい椅子とテーブルでさー

 店の前の道で 当たり前のようにたべるんやでー 

 中身はヨーグルト+フルーツ これにね。。 氷を自分で入れて ”ガシャガシャ”

混ぜて食べるねん。 作ってこいや  味は普通のフルーツヨーグルトですな!

夜 ビールをアホ程飲みますね 彼ら ”ビアホイ”と呼ばれるレストランで

食べるんですが 基本 店の前の”歩道とか空き地”で勝手に営業

安定のプラスティックのテーブルと椅子。。。。


んで ちょっと工場とか打ち合わせがあって近そうだと

バイクで行きましょう!近いから となり。。




二人乗りで出発!

仕事もさっさと終わらし 今日は私の家で食事しましょう!

家のスタッフのお家へ 

でっかい3Fのお家 おやじさんは 国営企業のエンジニア

そこそこ ええとこの子だな。

玄関はいると 駐車場みたいな 広いスペースあって TV見えるけどあそこが

ロビーっていうか 居間というか みんなの広場的なところ 2Fなど生活空間

んで 歓迎の煙草 葉っぱを竹の筒に差し込んで火をつけ

勢いよく吸い込みます。

  ぴゅるるるるるるるーーーーー ぷはぁー(おやじさん  って感じですが

やってみ! って感じで渡される。

  無音-ーーーーーーーーーーー ごほ! ケホケホ  ってなります。

んで ござい引いて 男共は昼からビール キャンプか! って感じで

となりにテーブルあるんですけど。。 ござの上で食べるんです。

 えーテーブルが良い~ 思ったけどしゃあない!

見てこの庶民の食べ物!  ぶたに鳥に 野菜の炒め物に 白い長いのそーめん

白い丸いの カブですな おつけものとかの  あれの生切っただけの!

 おやじいわく 白いご飯の替わりみたいかなー 酒飲むからとのことです!


昼前からご飯と共にビールのまされ すこし横になったらって感じです。


さて最後に普通な写真にしましょうね。

設計のこが連れていってくれた お鍋やさん

すげー良い笑顔です。



Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000