The darling in the ”La Paz”

ここは メキシコ西海岸 海の世界遺産"ラパス”


 本来なら暖かい時期に行きたい所ですが 仕事ついでに潜って4月寒い時期でした。

 LAからサンディエゴ メキシコへつながる ”バハカリフォルニア半島”の 先っぽ

 あたり、 LAからは”アラスカ航空”で2時間程  意外に細長いよなーこの半島

 国内だと 名古屋-札幌ほどの距離に 意外と遠い


 時間の関係で2本しか潜れなかったけど 小さなオリンパスのコンパクトデジカメで

 ストロボをつけなくとも あっちから 近づいてきてくれる。


 現地のガイドに聞いた所 写真のように ひげを広げているのは

 ”興味津々”と 食べられるかな? とのことでした。


 水温は23℃あたり 寒がりですので レンタルの機材では 寒い寒い。

 ウエットスーツ(USサイズ) がばがばだし 水ガンガン入ってくるし

 終止  じーーーーーーーーと して たまに加温のために

 アシカの赤ちゃんを追い回し 親に威嚇されて

 また  じーーーーーーーー    寒


 この”ロス・イスロテス”てポイントは それはそれは有名なポイントで

 世界中のダイバーはきたいかな? そうでもないかな?

 春先の赤ちゃんシーズンは こうやって遊びに来てくれます。


 きっと このメキシコラパス生まれの あしかが

 外洋を北にのぼり LAのフィッシャーマンズワーフにたどり着く頃には

 あんなでっかいあしかになると 今でも信じてます d(。'(ェ)'。+)ぅぃ☆



 

 

Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000