Full Contact
先日 久しぶりにliveに参戦して思ったことが1つ
”日本もカメラやビデオの撮影できたらなー” ということ
海外だと持ち込みOK 但しinsta/FBでのライブ配信はやめてねー とこのと
昔と違って 有線のマイクでないことが多く
ノイズや混戦しちゃうんでしょうね。
あっちのliveだと "canon"とかの一眼レフで広角レンズなどつけてると
サブスタッフなのかなぁ? すごい良い所までつれていってくれて
”日本人 ばんばん写真SMSにあっぷしてね! って感じで
1曲程度の時間案内してくれたりする。
広角レンズ(ワイド)はほぼ 見なくても ”絵になる写真が撮れる”
近くに差し出し 方向性を合わせて ”連写するだけ”
問題は 写真のような薄暗い照明だと
シャッタースピードが遅くなり 手ぶれをおこす。
写真のわかる人向けですが F2.0にして 1/30 あたりなら ギリギリ
水中の写真はシャッタースピードと手ぶれの限界と ピントの位置だけですから
陸上は なんとなくですがイメージ的には 楽ちんです。
ベーシストも旋律覚えてしまえば タイミング取りやすいですしね。
liveの臨場感はいいなー
日本でも好きなアーティストの綺麗な写真撮りたいですね。
0コメント