Satisfy one's curiosity

どこにでも行きます。

観光客が立ち入らないような場所でも そして言葉が通じなくとも

"話しかけます”

話しかけるとお互いに ”意思の疎通”をしたくなります。

マンガも書きます。 ボディートークもします。


とにかく行動することが大切だと思ってる。

このキューバの写真は たまたま散策してた時に 絵画を出してた

”おばあちゃんが書いたの? ここはお店ですか?”

おばあちゃんは けげんな顔でこっちをみます。


少しずつ言葉と絵をまじえ 会話してること30分

どこやらに電話する ばーちゃん

英語のわかる娘さんに電話してくれた。


どうやらこちらの意図が理解できたらしく

娘さん経由で ”お茶でも飲んでいけ若いの”  とのこと

娘さん達も途中で合流するからー その後合流して

空港方面のホテルの途中に チェ・ゲバラ記念公園があるとのこと


暇だからつれていくよ 友人のタクシー貸し切りでね






見るものすべてが新鮮で 経済制裁で古い60'Sの車がピカピカで走り回ってる。

みんな優しい人ばかりで、ホント良い時間をもらった。


そう! まずは勇気を持って一言 ”こんにちは” だな




 

Annelie Lorraine Robert その友人w

楽しかったよ 本当にありがとう。 また同じ街であなたたちを捜しますね。


sososo まず行動に移すことが楽しい時間を作る秘訣かもね。


Sirius

使用している写真はすべて所有権は放棄しておらず、オリジナルです フォトストック(Afro/amana-images)での所有権も存在しますので 2次使用はお控え下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000